【施工前|写真中央のつまみを左右へドラッグ(移動)してみてください|施工後】
施工箇所 | 1階および2階の外壁全体 |
---|---|
施工内容 | 高圧洗浄、下地補修、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装 |
施工期間 | およそ10日間 |
参考価格 | 60万円 |
お客様の声
我が家の外壁塗装をお願いしましたが、大変満足しています。
見積り時から丁寧に説明してくださり、こちらの要望もきちんとヒアリングしてくださったので安心してお任せすることができました。施工中はスタッフの方々がこまめに進捗を教えてくださり、作業後の掃除も丁寧でした。
仕上がりもきれいで、外壁が新品のように蘇りました。今後のメンテナンス方法も教えていただいたので、しばらくは安心して住むことができそうです。また何かあればお願いしたいと思います!
施工のこだわり
1. 外壁診断と適切な塗料選び
外壁塗装において最も重要なのは、現地での外壁診断と塗料の選定です。外壁の状態に合わせて耐久性の高い塗料を使用することで、長期間の美観と防水性能を保ちます。事前にしっかりとした診断を行い、ひび割れや汚れの程度、劣化状況を確認した上で、最適な塗料を選びました。耐久性や防汚性、環境に配慮したエコ塗料など、お客様のご要望と建物の特徴に合わせたご提案をしています。
2. 下地処理の徹底
塗装の耐久性を決定づけるのは、塗料そのものよりも下地処理の品質です。まず高圧洗浄で汚れや古い塗膜をしっかりと落とし、ひび割れや剥がれがある箇所にはパテなどで補修を行います。下地処理が適切に施されていないと、塗装後に剥がれや浮きが生じやすくなります。そのため、細かい部分まで丁寧に確認し、万全の下地処理を施しました。これにより、塗装の密着性を高め、長持ちする仕上がりを実現しています。
3. 3回塗りで美しい仕上がり
外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装を徹底しています。下塗りでは、塗料の密着性を高める専用のプライマーを使用し、次に中塗りと上塗りで塗料を重ねて、均一で発色の良い仕上がりを実現します。この工程を省くことなく丁寧に行うことで、厚みがしっかりとあり、色ムラがなく、さらに耐久性が向上します。塗装後の点検も行い、細部にまでこだわり抜いた外壁塗装を完了しました。